2023年12月26日 コールセンター
コールセンターには、アウトバウンド営業とインバウンド営業の業務があります。コールセンターを社内に立ち上げたり業務改善を行ったりする場合には、両方の視点で検討することが大切です。ここでは、コールセンターにおけるアウトバウンド営業の業務内容を解説します。
目次
コールセンターにおけるアウトバウンド営業の担当者が行う業務は、顧客に対して架電を行うことによって実施されます。ここでは、おもな業務内容を4つご紹介します。
顧客リストを基に、自社の商品やサービスを紹介することは、コールセンターにおけるアウトバウンド営業のおもな業務です。ただし、コールセンターで実施する場合は、既存顧客に対して、新規商材を提案する活動が中心となります。
コールセンターにおけるアウトバウンド営業には、アンケートや世論調査なども含まれます。自社の業務改善や新商材の開発に活かせる情報を集めることがおもな目的です。
顧客にとってお得なキャンペーンの紹介をするのも、コールセンターにおけるアウトバウンド営業担当者の役割です。顧客に特別感を与えることによって、アップセルやクロスセルにつながる効果が期待できます。
商品の代金やサービスの利用料が未払いの顧客に対して、支払いの督促をすることもコールセンターにおけるアウトバウンド営業の業務です。企業の収益に直結するため、非常に重要業務といえます。
コールセンターのアウトバウンド業務は、多岐にわたりますが、その分やりがいもあります。ここでは、コールセンターにおけるアウトバウンド営業のやりがいを3つご紹介します。
顧客に自社商材やキャンペーンの紹介をすることによって、サービスの利用や商品の購入につながれば、会社の収益に貢献できます。コールセンターにおけるアウトバウンド営業の担当者による成果が、会社の発展に貢献できることは大きなやりがいだといえるでしょう。
コールセンターのアウトバウンド営業は、顧客と直接接点が持てる場です。そのため、トラブルシューティングや、キャンペーンの訴求などを行うことによって、顧客から感謝される機会も多いでしょう。やはり、顧客から直接感謝されるのは、仕事のモチベーションアップにつながりやすいため、業務を行ううえでの大きなやりがいだといえます。
コールセンターのアウトバウンド営業は、顧客に対してさまざまな業務を実施するため、多くの経験が積める場です。その分、担当者にはスキルアップが求められますが、業務を通じて成長できれば、仕事への自信やキャリアアップにもつながるでしょう。
コールセンターにおけるアウトバウンド営業で高い成果を上げる人には、一定の特徴が見られる場合もあります。ここでは、コールセンターのアウトバウンド営業に向いている人の特徴を確認しておきましょう。
コールセンターのアウトバウンド営業は、顧客に直接電話をかける業務のため、相手に気配りができない人には向いていません。そのため、コミュニケーション能力が高く、話を聞くのが上手な人は、コールセンターのアウトバウンド営業に向いているでしょう。
顧客のもとにいきなり電話で連絡をするため、コールセンターのアウトバウンド営業では、話を聞いてもらえなかったり、ときには厳しいことを言われることもあります。そのため、ストレスに強く、気持ちの切り替えが早くできることも、アウトバウンド営業に向いている人の特徴といえるでしょう。
コールセンターのアウトバウンド業務は、成果が可視化しやすいため、成果志向が高い人に適しています。例えば、架電数やアポ獲得率、商談の成約率などは、頑張った成果が目に見えやすいです。評価が上がれば、年収アップも期待できるでしょう。
コールセンターにおけるアウトバウンド営業には、以下のようなものが挙げられます。
・自社商材の訴求
・アンケートの実施
・キャンペーンの訴求
・料金支払いの督促
業務が多岐にわたることや、担当者の向き・不向きもあるため、迅速にコールセンターのアウトバウンド営業を強化・改善したい場合には、営業代行の活用がおすすめです。
コールセンター部門の立ち上げや改善を検討する場合には、DRM(データリレーションマーケティング)にご相談ください。現場の課題を抽出し、よりよいコールセンター構築のお手伝いをします。またDRMであれば、商談の対応も可能です。
営業に課題をお持ちの方やアウトソース先をご検討されている方は、ぜひ営業代行のDRMにご相談ください。
営業の成功パターンを持つ私たちが、マーケティングから始まり、セールス、CRMとワンストップで継続的な成果をお届けします。